~直感とデータで、かんたん予想を始めよう!~
🐴このnoteは3部作のPart2です
競馬って難しそう…でも興味はある!
そんなあなたのために、初心者でも自分で予想できるようになる3部作を作りました。
-
🐴 Part1:競馬の基本ルール・馬券の種類・新聞の見方
-
🐴 Part2:初心者でもできる!かんたん予想と展開の読み方 ← 今回はこちら!
-
🐴 Part3:長く楽しむための資金管理&ステップアップ術
🔎第1章:初心者がやりがちな失敗とその回避法
競馬を始めたばかりの頃にありがちな失敗を紹介しながら、
予想のヒントになるポイントを解説していきます。
❌パターン①「人気馬しか買わない」
人気馬は確かに強いことが多いですが、
「ただの人気先行」や「条件が合っていない」こともあります。
👉 人気だけで決めずに、「前走の成績」や「脚質」をチェックしましょう。
❌パターン②「なんとなく買う」
直感で選ぶのも悪くないですが、外れが続くと気持ちが落ち込みがち…。
「理由があって買った馬」が当たると、予想の精度も気分も上がります!
❌パターン③「当たらないと面白くない」
実は“外れても納得できる”予想ができるようになると、競馬はずっと楽しくなります。
当たる当たらないより「考えるプロセス」が楽しくなるのが理想です。
🚩第2章:「狙いやすいレース」とは?
初心者におすすめなのは、ずばり…
✅ 出走頭数が12~14頭くらい
✅ 牝馬限定戦(同じ性別同士で戦う)
✅ オープン戦よりも条件戦(クラス戦)
👉「荒れにくくて予想しやすい」レースを選ぶと、当たりやすくなります。
🐎第3章:馬の特徴を知ろう(脚質編)
馬にも「得意な戦法」があります。代表的なのがこちら!
✅逃げ馬
スタートから先頭に立って、そのまま押し切るタイプ。
→ 小回りコースや道悪で強いことが多い!
✅先行馬
前から2~4番手くらいで競馬を進めるタイプ。
→ 混戦に強く、安定感があります。
✅差し馬
中団~後方から一気に加速して追い込むタイプ。
→ 流れが速くなるレースや、広いコースに強い!
✅追い込み馬
最後方から一発狙いで突っ込んでくるタイプ。
→ ハマると激走、ただし不安定さもあり。
馬の脚質とレース展開がマッチすれば、大穴も狙えます!
📊第4章:展開(レースの流れ)を読むコツ
レースは「どの馬が前に行きそうか?」でペースが変わります。
✅逃げ馬が少ない → スローペース予想
先行~差し馬にチャンスが増えます!
✅逃げ・先行馬が多い → ハイペース予想
差し・追い込み馬の出番!
さらに馬場状態もポイントです:
✅ 良馬場(乾いている)→スピード勝負
✅ 重馬場・不良馬場(ぬかるみ)→パワー型が有利
👉 出走馬の「過去の馬場適性」も確認できるとベスト!
📩次回予告(Part3)
Part3では、競馬をもっと長く楽しむために欠かせない
【お金の使い方】と【メンタルの整え方】をお伝えします!
🎯次回のテーマはこちら!
✅ オッズと配当の基本
✅ 少額でも楽しめる資金管理術
✅ 負けたときの考え方とリセット法
✅ 初心者を卒業するための一歩